
まず、MLB海外の反応ブログを3記事更新。これだけで3時間消費…。正直、ここがかなり負担になってきています。しかも、時間をかけたわりにアクセス数があまり振るわないのが悩みどころ。
今日は大谷選手に第一子(女の子)が誕生!というビッグニュースが飛び込んできて、SNSでも話題になっていたんですが、私のブログ記事のアクセス数はわずか3件…。やっぱりこういうプライベート系は伸びにくいのかも。
一方で、ドジャースの佐々木選手の好投記事はアクセス10件。地味ながらしっかり読まれている印象です。
メッツの千賀選手の完璧投球の記事は、ついさっきアップしたばかりなのでまだアクセス0。でも、これは5件くらいにはなるんじゃないかと予想しています。
あと、地味に作業時間を取られたのがこちら。
犬のブログ記事を10個更新しました!
1記事あたり7分ほどで、サクサク進めました。合計で1時間ちょっと。書く内容がある程度パターン化できてるので、手が慣れてくると気持ちいいですね。
さらに今日は、雑学系の動画を1本制作。そして、今日のメイン作業だったのが…
占いショート動画の量産!
とにかく手を動かして、20本一気に作成!
1本あたり約10分で、YouTubeショートとインスタの両方にアップしてます。
「今日はこれで力尽きた」って感じ。手間はかかるけど、ショート動画はやっぱり回転数が命なので、数で勝負です。
ちなみに、本当は今日、「1日1アプリ」という目標でスマホアプリ開発を進める予定だったんですが、時間が足りず断念。明日は2つ作ろうかと考え中。でも、1つ作るのに3~5時間かかるので、ちょっとした覚悟が必要。
ただ、これはMLBの日本人選手の活躍次第。またニュースが出れば、ブログ優先になるかも。
今後やりたい事
とりあえず、stable diffusionで画像作成、脳トレサイトを制作(ブログ、youtube、スマホアプリ)、rpgツクールでゲーム製作をやりたい。
しかし現状、時間が足りない。引きこもりなのに足りない。
MLB海外の反応が、トレンドなので毎日やるべきこと+時間がかかるので、どうしても足かせになっている。
SD画像制作は慣れれば、時間はそんなにかからないはず。
脳トレも、スマホアプリは既に3つ作っており、ブログを独自ドメインで開設してAIにコードや記事を任せればそれほど時間はかからないはず。トレンドでもないし、一気にアップして予約投稿できますし。
rpgツクールでのゲーム製作は、AIに聞いたところそれほど難しくないようで、試してみたいジャンル。
しかし、スチームでのセール待ちなので7月のサマーセールで買う予定。
実は11月とお正月のセールでも買うか迷っていました。50%引きと60%引きだったんだけど。買っておけばよかった・・。
コメント