MENU

【AI副業×情報収集】YouTubeで「AIで稼ぐ」は嘘だらけ?初心者が気をつけるべきポイント

今日は「AIで稼ぐ系YouTube動画」ばかり見て過ごした。

今日は1日中、YouTubeで「AIで稼ぐ」とか「AI副業のやり方」を紹介している動画をひたすら漁っていた。
というのも、昨日までに毎日やっているルーティン作業を6月中旬分まで終わらせていたので、「今日は息抜きデーでもいいかな」と思ったからです。

そのほかにやったことと言えば、発達障害に関するブログ記事を1本更新したくらい。

👉 刹那主義とASDひきこもり|hattatsusyougai.com

正直、最近は精神的にかなりしんどい。
毎日引きこもって作業してるだけなのに、運の悪いことが次から次へと起こる。

もちろん、AIで稼ごうとしてここ3ヶ月まったく収益が出ていないのも理由の一つ。でも、そこはある程度想定していたことなので、それほどショックではない。問題は、なんというか…運の悪さに拍車がかかってるような感じ。

目次

YouTubeの「AIで稼ぐ」はほぼ嘘。気をつけよう

ハッキリ言うと、YouTubeで「AIで稼げる!」と言ってる人たちの9割以上は、ほぼをついてる。
「AIで月収100万!」みたいなタイトルで視聴者を釣って、LINE登録に誘導。その後は、自分の商品や高額の情報商材、コンサルを売る流れが定番。

3ヶ月くらい前から見ていた「副業で稼ぎたいビーノ」さんの動画では、そういった“AIで稼げる”と豪語しているYouTuberを一人ひとり検証してるんだけど、誰一人まともに稼げていないというオチがほとんど。
見てて思う。「ああ、やっぱりな」と。

【本当に参考になる?】AI系YouTubeチャンネルの選び方

YouTubeのAI動画がすべて無価値なのかと言うと、そうでもないです。

**「AIで稼げる」じゃなくて、「AIの最新情報を発信している人」**の動画は結構参考になります。
特に自分がよく見ているのは以下の2チャンネル。

  • KEITO【AI&WEB ch】
  • ウェブ職TV

どちらも話が面白く、テンポも良い。AIの最新ニュースやツールの情報をしっかりキャッチアップするのに最適な内容です。
YouTubeでAIを扱っている発信者は、頭の回転が異常に早くてIQも高そうな人ばかり。しゃべるスピードも速いし、構成もうまいし、わかりやすい。
(まぁ、台本はたぶんAIに書かせてる気もします。)

ASDでコミュニケーションが苦手な自分としては、純粋に「すごいなあ…」と感心するしかない。IQ67という悲しい数字を背負って生きているので、余計にそう感じるのかもしれない。

モチベーションアップには効果的。でも、信じると危険。

YouTubeに溢れている「AIで稼げる!」系動画。
冷静に見れば全部うさんくさい。でも、ああいうのって、モチベーションを上げる装置としては超優秀です。

心理的テクニックも使われていて、「自分でも稼げるかも」と思わせる空気がある。初心者でも「いけそう!」って気持ちになってしまう。
ビーノ氏の動画でもわかる通り、あれらの手法で実際に稼いでる人はほぼいないんだけど、なぜか見た後に元気が出てしまう。不思議です。

おすすめ「見るだけでモチベ上がる」系チャンネル

とはいえ、まったく無駄というわけでもないです。
個人的に、「モチベーション上げたい時用」として見ているのがこちら:

  • 収益化ラボ
  • あべむつき氏
  • AI活用のプロぶっちょす氏

この人たちのトークは絶妙で、説得力も高い。話を聞いてると「この人、頭いいな…」と素直に思う。

そして不思議なことに、動画を見ているうちに「AIで自分も稼げるかも…」という気分になってきます。落ち込んでるときに見ると、特に効く。謎の元気が出る。

ただし、コンサルや高額商品には注意。

問題は、モチベが上がって調子に乗った頃に、高額コンサルや怪しい商品が出てくるパターン
数十万円クラスの「稼げるメソッド」や「秘密のAI活用法」みたいなやつ。そういうのは、よく考えた方がいいと思います。

調べても詳細情報が出てこない時点で、だいたい察するべき。
「本当に稼げるなら、もっと騒がれてるでしょ?」という基本の冷静さが大切です。

どちらにしろ私はお金が無いので、高額コンサルや商材を買えないです。

結局、AIでどうやって稼げばいいのかわからない

今日は久しぶりに、ほとんどアウトプットらしいことができなかった。
ただひたすら「AI×YouTubeで稼ぐ方法」についての動画を見て過ごしてしまった。
毎日10時間ぶっ通しで作業しているから、たまにはこういうインプットの日があってもいい…はず。

でも、やっぱり考えてしまいます。
**「結局、AIを使ってどうやって稼げばいいんだ?」**ということを。

正直、今の自分にはそれがわからない。
何が正解で、何が間違いなのかもつかめない。
ずっと自己流でやってるからこそ、ダメなんだろうなっていう自覚はあります。

でも、**「本当に稼げるAI副業の情報」**って、どこを探しても見つからない。
誰も明確な答えをくれないし、情報を発信してる人の多くは、嘘かステマか、有料コンテンツの入り口か…っていう状態。

やっぱり、初心者がAIをちょっと触ったくらいで稼げるほど、甘い世界じゃないと思います。
でも、それでも試したいって気持ちがある。
少しずつ、試行錯誤していくしかないのかもしれない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次